Education

Class (担当授業)

2023年度(1Q) 地球生命研究基礎特論B (Earth-Life Science B)

本講義は生命科学を軸とした関連分野(分子細胞生物学、生物化学工学、個体群動態、生体エネルギー、合成生物学、宇宙生物学など)における幅広い基礎知識を習得することを目的とする。特に学部時代に生命科学を本格的に学ぶ機会がなかった学生も対象とし、地球生命コースを通じて育成する学際的な人材に向けた基礎作りを行う。
The purpose of this class is to provide students with a wide range of fundamental knowledge in life science and related fields (molecular and cell biology, biochemical engineering, population dynamics, bioenergetics, synthetic biology, astrobiology, etc.). This class is also aimed for students who did not have the opportunity to study life science during their undergraduate period. We expect this class to provide basic knowledge towards becoming an interdisciplinary researcher through the Earth-Life Science graduate course.

2023年度(2Q) 合成生物学 (Synthetic Biology)

近年のバイオテクノロジーの発展により、生命システムを人工的にデザイン・設計することが可能となってきた。この分野の研究は合成生物学と呼ばれている。本講義では、合成生物学分野における基礎的な技術とそれが、生命システムのどのような理解につながったのか、どのように社会実装されているかを学ぶ。
With the recent development of biotechnology, it has become possible to artificially design and engineer living systems. Research in this field is known as synthetic biology. In this lecture, we will learn the basic techniques in the field of synthetic biology, how they have led to the understanding of living systems, and how they are being implemented in society.

2023年度(1-4Q) 地球生命研究開発プロジェクトM (Research development project for Earth-Life Science M)

本講義は通年で地球科学、環境、宇宙、生命科学などに関連したプロジェクトのグループ演習を通じて、課題設定やその解決の方法について学ぶ。プロジェクトの発案・検討・開発の各段階で必要となる基礎的な知見や、グループでの議論やマネジメントの方法を身につけるとともに、企業と連携することで社会にもインパクトが期待できるような、基礎科学の社会実装の方法論を学ぶことを目指す。
Through group exercises with industries in the fields of space science and life science etc, students learn how to set and solve social problems. In addition to acquiring the basic knowledge necessary for group discussions, students will acquire the skills necessary to implement basic science in society.